くら寿司ちいかわ転売

くら寿司ちいかわ転売「どう考えても内部のやつ」店員コラボ悪用

kurazushichiikawatenbaiくら寿司ちいかわ転売

くら寿司とちいかわのコラボ商品がキャンペーン開始前に転売されました。転売の犯人は店員、関係者との疑惑が浮上しています。この記事では、ちいかわオリジナルノート等のコラボ商品を転売した犯人、実際にフリマサイトで販売されたコラボ商品についてお伝えします。

くら寿司ちいかわ転売「事件のあらまし」

くら寿司では、2023年2月10日から「ちいかわコラボキャンペーン」を実施しています。このキャンペーンは、お会計2,500円ごとに先着でちいかわグッズがもらえるというものです。

kurazushichiikawatenbai

つまり、2,500円食事すると商品が一つ手に入ります。フリマサイトでは、相当数の商品が転売されていることから、開店と同時にそんなに食事することはできないとのことから、コラボ店員が転売しているという疑惑が浮上しています。

「2月10日から、くら寿司で人気キャラクター・ちいかわとのコラボキャンペーンがスタートしたのですが、キャンペーン開始前からフリマアプリでは景品のちいかわグッズが多数出品される事態に。

寿司皿5枚でゲームができる『ビッくらポン!』でランダムに当たる全5種のフィギュアのコンプリートセットは高額で取り引きされていたのですが、キャンペーン前に商品を確保できるなんて、従業員かキャンペーンに関わったグッズの制作業者などの関係者としか思えません」(ちいかわファンの女性)

レアなフィギュアコンプリートセットは6000円ほどで取り引きされているが、中には24万円分のセットを出品している人もいただけに、ファンが従業員や関係者の転売を疑うのも無理はない。

引用元:週間女性PRIME

回転寿司チェーンでは、迷惑行為が多発しており大変な状況であることはご存知の通りです。くら寿司としても起死回生を狙ったキャンペーンなだけに、ファンもくら寿司の経営者も、とてもがっかりしているのではないでしょうか。

https://twitter.com/minnie_naoland/status/1625475289802510337

ちいかわ欲しさにくら寿司に通っている人も多い中、とても残念な事件です。

くら寿司ちいかわ転売の犯人

くら寿司「ちいかわコラボキャンペーン」のグッズを転売した犯人は、従業員や関係者であることは間違えありません。なぜなら、キャンペーン開始前にコラボグッズを大量に手に入れることができる人物は限られるからです。

今のところ、犯人は特定されていませんが、くら寿司は犯人が分かり次第、厳正に対処すると言っています。

4万円食べると、300皿(600貫)程度にはなるので、ギャル曽根でもそんなに速くは食べられないでしょうね。

くら寿司ちいかわ転売されたグッズ

くら寿司ちいかわキャンペーングッズで、転売されたのは、フィギュア、ファイル、マステ等です。アーニャもあります。

kurazushichiikawatenbai

実に大量の商品が転売されています。

kurazushichiikawatenbai

人気キャラなだけに、犯人は高値で売れることを重々承知していました。

kurazushichiikawatenbai

くら寿司ちいかわ転売「くら寿司側の対応」

くら寿司は、事態を把握していて調査中としています。

「具体的な数字は伏せさせて頂きますが、SNSやお電話等でご連絡いただき事態は把握しております。転売サイトに掲載された事実は認識しておりますが、従業員が転売したという事実は確認できず、現在、あらゆる可能性について調査中です」

万が一、従業員が転売していた場合は罰則があるのか? の質問に関しては、

「現在、従業員による転売ということは確認できておらず、あらゆる可能性について調査中です。今回の経緯が判明した際には、厳正な対応を行ってまいります。

引用元:週間女性PRIME

「今回の経緯が判明した際には、厳正な対応を行なってまいります。」としていますが、本当に調査しているのでしょうか。

元アルバイターの証言だと、結構管理がずさんみたいです。

くら寿司ちいのコラボ、 早速メルカリで大量転売かぁ 元くら寿司アルバイターだけど 言われてみれば何個出たとか、何個補充したとか、 そういう厳密な数字も誰が担当とかも何もなかった
キッチリ管理して、不正ができないようにして欲しいものです。

【追記】くら寿司「ずさんな管理の実態」

くら寿司の管理のずさんさは、以前の事件からも想像がつきます。くら寿司では、パワハラで従業員が自殺する事件がありました。

4月1日、山梨県甲府市にある「無添くら寿司」で店長を務めていた中村良介さん(仮名・享年39)が店の駐車場で焼身自殺するという事件が起こった。

引用元:週刊文春

kurazushi

くら寿司のパワハラは、これだけではなく、週刊文春にたくさんの告発が寄せられました。以下はその一つです。

11年、Aさんは埼玉県の店舗で店長に就任。そこでもパワハラに苦しんだ。

「上司のスーパーバイザー(SV)に『殺すぞ』と頻繁に言われていました。私は新人店長で業務に慣れていなかった。ある時、SVを怒らせてしまった。罵声を浴びせられ、襟首を掴まれてバックヤードの裏口まで引きずられました」

引用元:週刊文春

襟首を掴んで引きずるというのは、部下の指導ではなく暴力です。くら寿司内部は、本当にひどい状態なのがありありと分かります。

ブラック企業に詳しい働き方改革総合研究所代表の新田龍氏はこう指摘する。

「部下を罵倒したり、物を投げつけるのは悪質なパワハラです。特に『殺すぞ』や『死ね』といった発言は脅迫罪として刑事罰に問われる可能性もある。また、従業員が希望しているにもかかわらず社会保険に加入させないというのは、上場企業として言語道断です。

従業員が安心して職務遂行できる職場環境とは到底言えません。ブラック企業の特徴にいくつも当てはまっています」

引用元:週刊文春

くら寿司の内部は、このようなずさんな状態なので、今回のちいかわ転売も起こるべきして起こったと言っても過言ではありません。

パワハラに反発する店員が、うっぷんを晴らすためにやった可能性もあります。

くら寿司ちいかわ転売「ネットの反応」

やはり、不正に関しては快く思っていない人が多いです。不正を正していただきたい。

おっ!ニュースになっとる。 電話で通報してくれたたもいたみたいだし、内部不正だったらちゃんと正されてほしい
くら寿司の店員じゃないと騒がれてる方ですが、実物画像が載せられてないため通報しました。 コメントで「実物の画像ないですよね?」とコメント→即ブロックされたので、 確定で店員もしくは悪質な転売ヤーだと思います。。 絶対買わないでください
くら寿司さまは結局、ちい転売については知らぬ存ぜぬを通すつもりみたいなテンプレメール送ってきました。 なんだか、ナメナメ君みたいな子がいなくてもいずれ破綻する産業だったのなーと思いました。 味悪し、対応悪し…お客も…ですし、ま、私がお世話になることはないなー…
昨夜のくら寿司で隣のテーブルの半グレみたいな男性3人組 めちゃくちゃびっくらポンやってたけど転売ヤー? いや、単に見た目に反してピュアなちいおじさんかもしれんし… デブだからすげー食いっぷりでした
くら寿司のビッくらポン景品、人気のちいだからって転売するの良くない。 一般人の転売は仕方ないとしても、コンプセット何個も転売してる人は絶対内部にいるからちゃんとそういうの取り締まった方がいいよ。
日曜の午後にくら寿司行ったらさ…ちいコラボ…クリアファイルもう無くなってた…そんな人気なんか。それまた転売ヤーの餌食な?
ちいのクリアファイル再入荷してください〜 今のままだと転売ヤーだけがおいしい思いして終わってしまいます 再入荷したら、食べに行く人も増えるし転売対策にもなります
今から行くくら寿司さん。ちいコラボ楽しみなんだけど内部犯ぽい転売ヤーがいるのね…。ちょっとがっかり。
ちいわ✖️くら寿司 どう考えても内部のやつが関わってるだろ…っていう転売されてて萎える
開店1時間で500皿食ったってこと!?
くら寿司のいかェア行きたい! 早く行かないと転売ヤーにちいかわが奪われてしまう!
転売ヤーのせいで中々PS5が買えなかったからね… 今はくら寿司ちいフェアやってるからそれが転売ヤーの食い物にされてるとか…
くら寿司ちいのコラボ、関係者の転売ひど過ぎるな…。従業員に転売許してるの?と言いたくなるレベル。フィギュアが特に多いから、フィギュア全く出ない店舗があるのでは…と思ってしまう。 ファンの方々にちゃんと行き渡りますようき。本部は調べてちゃんと処分して欲しいところ。
内部犯行しか有り得ないという意見が多数です。くら寿司は、真相を解明して説明する責任があります。
ハッピーはげ

コメント